コリドラス

熱帯魚の話。3個目の水槽を買ったところで、さて魚は何を入れようと迷う。
基本は水草だが、魚を入れた方がやはり面白いし、きれいに見える。生態系を構築
する上でも「消費者」はいるわけで、やはり何か魚がほしいわけだ。
どうも自分がよく行く熱帯魚ショップは水草は豊富だが、魚の方があまり種類が揃っていない。
ごくごく一般的なものは常時売っていてほしいし、回転が速いということは、売っている
魚自体その環境にまだ慣れていない可能性が高い。そうなると、買って自分の水槽と
いうさらに違う環境に移った時に悪影響を受けやすいとも言える。
子供の時に通っていた熱帯魚ショップはズーとその魚を飼っているのではないか
と思うくらい、回転が少なかった。むろん、今度は熱帯魚が老化して、寿命が迫った
ものを飼う懸念もあるだろうが、買ってきて家の水槽に入れたら死んだということは
あまりなかったように思う。


で、今は買ってすぐ死ぬ。そんな感じばかりなのだ。今回買った熱帯魚はコリドラス
いうナマズの仲間。結構、ポピュラーな魚だが、注目点は種の数が非常に豊富なのだ。
生物学的にはコリドラス属に属する総称で種としては500種はあるらしい。
日本で流通しているものでも100種は入手可能なようだ。
とはいえ、種を集めてもしょうがない。とりあえず1種コリドラス・ステルバイというのを
買ってみる。3匹で1500円。がだ・・・買ってから僅か1日。水槽を見ると
全部ひっくり返って死んでいた。水環境が悪いのか・・・。原因は不明だが、
どうしたものか。もう一度買ってじっくり観察しながら様子をみるか。