2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧

小保方の言い訳本

捏造の元理研の小保方が書いた「あの日」とやら。 そもそも講談社たる出版社が儲けを理由にこんな何らか精神障害のある人の手記を 出すなんて恥ずかしいと感じないのだろうか。幻冬舎あたりから出るなら分からん でもないが。 もし講談社の中で少しでも金儲…

寒い

暖冬だと思っていたのが、1月中旬は寒くなり、やや戻ってきた気温なのだが、 どうも自分には寒く感じる。 おそらく湿度とか風の流れが違って来ていると思うのだが。 まあ、早く暖かくなってほしいところ。植物はすでに春化は完了している頃合い。 年周期的…

プレゼン

2月は色々プレゼンしないと行けない場面があるのだが、どうもそのシナリオが まとまり切れていないというか、まだ色々な方向性が確定していない状況で困ったところ。 ベストなシナリオが1つ抜きんでてあれば、それで確定なのだが、どれもいま1つとか。 サ…

論文公開

オープンアクセスジャーナルの話を1/8にしたが、学術論文というのは一般の人でも 読めて、できる限りサイエンス的な考え方を一般に理解して貰うことは重要だと思っている。 http://d.hatena.ne.jp/cell2005/20160108 以下、公的資金を用いた研究は基本的に公…

上げ

今日の相場は年初来初とも言える大幅上げ。 日本株式相場がどこまで下がるか、今年の大きな鍵だがこれで下げ止まりとなるかどうか。 中国懸念がくすぶっている以上、それほど大きなリバウンドにはならないと見るが。 基本高値の銘柄は多いまま。その中で今年…

運転手

飛行機、電車、バスに限らず業務に関わる運転手なんて、人の命を預け受けているものだ。 なので、職に対して相当なプライドとプロ意識というものを持つ必要がある。 しかし小泉政権時の小泉と竹中平蔵による規制緩和の推進でそこらへんが非常におかしくなっ…

電力自由化

電力自由化がなされてもアパート暮らしではその恩恵を受けることもできない。 家で植物など生き物を育てていると、基本、夜間電力の契約をして、そいいうものは 昼間は消して、夜につけたいところなのだが。 今後は大手契約もできるようになるとか。 http://…

危安

ココイチの産廃扱いのビーフカツが食品として転売された問題。 産廃業者の物品を食品業者が買い付けるという構図がどの程度、世の中にあるのか 分からないが、恐ろしい話だと思う。 スーパーのアブヤス、名前からして危安で笑えるが、最終販売しているスーパ…

集中仕事

今週の集中仕事。まあ色々邪念はあるが、大方目処が立った。 後はもう少しチューンアップが必要な感じか。 でもうまく行きそうだ。

集中

今週はちょっと時間を取って、1つのことに集中する予定。 雑用はないはず。 まあ、こんなもんかという状況だ。

中国懸念

年初から経済状況が冴えない。 中国懸念の再燃。まあ懸念というよりも事実なのだから、どこらへんまで下落するか ということなのだろう。 ここらへんを見極めて行く必要がある。 今年の相場の勝敗に大きな影響を与える判断を年初いきなりする必要がありそう…

オープンアクセス

近年、論文誌はいわゆるopen access jornalが増えた。 従来論文誌は読者が出版社に対して、年間なりの購読料を払うことで論文を見ることが できるものが一般的だった。open access jornalはそれとは異なり、誰しもが見ることが できるようになった。では誰が…

安値

年始早々、株価は冴えない。 新興国通貨も冴えない。 いきなり7桁レベルの損失スタートとなる。リバウンドがどの程度得られるかになる。 北朝鮮の核実験。いい加減に暗殺とかされないのかと思うが。 不安要素ばかりの初年度になったが、どうなるか。

年初仕事

年始め初出勤。 いきなり色々やらねばならないことが見える。 1−2時間でサクッと終わらせるつもりの仕事が半日以上かかってしまう。 さらに少し時間がかかりそうな仕事を木曜日までに終わらせないといけないとか。 前にも書いたが、今の仕事部屋はやや騒が…

新年

年が明けた。 毎年書いているようにも思うが、年々やれることが少なくなり、年目標もだんだんと 小さくなっていく。 健康を維持するというのも当たり前のことではない年代。 まずはそこが基本になるが、とにかくオリジナリティーのあることをやっていきたい …