伝聞情報の検証

東大総長の卒業式での式辞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150406-00000003-withnews-sci
情報の検証という意味で言っていることは当然と言える。
人との話でサイエンティストも、何かについて○○と言われている。という表現は
良くすることだが、実際その出所はどこと突っ込みを入れると、大元ではなく、
その論文でも引用であることが多い。そしてまたその元を追っていっても同じ
繰り返しで、詰めて行き着くと、こんなしょぼいデータかよと突っ込みを入れたくなる
事が多い。○○と言われている。というのは1つの実験結果ではなく、その積み重ねで
それが万人に受け入れられた考えとして、おそらく正しいものということになるのだろう。
なので出所にこだわる精神を持てというのは教育上は非常に重要だが、実際、そんな
ことばかりに捕らわれていたら、何も仕事が進まないだろうとは思う。
それでも伝聞情報を本当か?と常に疑問を感じながら進める事が重要だし、それを
如何に確かめていくかの手段を習得するのは非常に重要なのは言うまでもない。


小保方問題はコピペ問題と意図的な捏造問題があるわけだが、後者に関しては
肝心の小保方側はまだこんなことを言っているらしい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150406-00002921-bengocom-soci
やはり刑事告訴して警察による強制捜査が必要だと強く感じる。