プロ野球セパ交流戦終了

我が中日ドラゴンズにとって、文字通り悪夢となったセパ交流戦が終了した。
結局、中日ドラゴンズは15勝21敗。借金6となった。前半は特に負けが込んでいた。
自分からすれば、この程度で済んでまあ良かったのではないのって感じだ。


トータルでの貯金は11から5まで減らしてしまったが、まだ5あるわけだ。
首位阪神からはまだ2ゲームしか離されていないし、阪神のチーム事情を見ても絶対的な
強さはないだろう。
V2は十分狙えるところにいるのは間違いない。


しかし、中日のチーム事情を見ると全然楽観できない。
とにかく、投手陣が総崩れなのだ。このセパ交流戦で唯一の収穫とも言えるのが、野口の
好投だっただろう。今後も続くことを祈りたい。
チーム状況で自分が最も気になるのが、実は落合監督自身だ。オレ流とか言われながらも、
去年はとても好評だった采配および行動であった。
最近気になるのが、チームが勝っても負けても記者のインタビューにちゃんと応じていないのだ。
負けが込んでいる時期なら分からないでもない。しかし、最近はいつもなのだ。
中日新聞には毎日「落合監督」の話の欄があるのだが、ファンが見たら不愉快になるような
対応だ。以前はこんな感じではなかった。
自分が憶測するに、セパ交流戦の直前にタイロン・ウッズ死球を受け乱闘騒動を起こした。
この時、落合監督は乱闘を支持するような発言をしたと言うことで、マスコミや球団上層部から
批判・お叱りを受けたようだ。
実際どうか分からないが、落合監督は自分の言ったことがマスコミにねじ曲げられて、
伝えられたようなことを言っていた。乱闘を支持するわけないだろうと後で言っていた。
この件が落合監督の元からのマスコミ嫌いを再燃させ、現在の関係になっているのではないか。


中日OBの解説者が落合監督の采配を批判している。自らコーチに立った時は全く、
ダメコーチであった解説者だ(解説者としてもダメなんだが・・・)。
スピードガンの申し子と言われてた人(分かるかな)。
いくら批判したって、あんたよりはマシだよとラジオに向かっている自分がいる。


首脳陣と選手そして球団幹部、ファン。
この4者が一体となって強くて、見ていて面白いチーム、そして興行者として収益も上がる。
そういったチームになるのが理想だ。今の中日ドラゴンズはその根底が揺らいできている
ような気がする。


プロ野球全体としてセパ交流戦の評価が今後出てくるだろう。どういう評価か出そろったところで、
自分なりにも考えてみたい。